top of page

Who we are

Global Study Support (GSS)グローバル人材育成機構は
次世代を担う子どもや大人に多様性を知るきっかけを提供することで、
世界を探求する視野を広げてもらい、個々が自信を持ってグローバル社会で
自由に羽ばたける人材となれるようお手伝いをする非営利団体です。
IMG_4256.JPG
dsc6873-2_1.jpeg

​足立 真理   Mari Adachi

プログラムディレクター / GSS 代表

 

子どもたちの可能性は無限大です。小さいころから世界の多様性を知ることは、将来の可能性を広げることに繋がります。多くの人と出会い、様々な文化に触れることで、自分で考える力、許容できる力を身につけてくれればと思っています。子どもだけでなく、大人の方々にも視野を広げるお手伝いができればとても嬉しいです。

日本経済新聞社および、テレビ東京の報道現場で記者、キャスターなどを28年経験した後、2018年に独立。

学生時代、特派員などでアメリカ在住歴は通算10年。教育制度などを中心に日米の様々な違いを痛感しグローバル人材育成機構の立ち上げを考案。現在、フリージャーナリストとして取材で世界中を飛び回る傍ら、駒沢女子大学、開智国際大学などでも非常勤講師として教鞭をふるう。

オレゴン州立大学、一橋大学大学院卒業。

​河合 聡子 Satoko Kawai

POSIDエデュケーター / GSS 創設者

GLOBAL STUDY SUPPORT (GSS) は、平和な社会づくりに貢献する次世代育成のため、2009年東京で設立されました。

 

2019年から自分らしく生きる力を育む ポジティブ・アイデンティティー論 (POSID)をベースにしたプログラムもスタートしました。

 

これまで活動を支えてくださったみなさんへの感謝の気持ちと共に、今後もよりよい活動に取り組んでまいります。

大手メーカーの次世代育成事業に関わった後、Global Study Support(東京)を2009年設立。子どもの国際交流、文化体験、海外研修等を企画・運営。現在は、ポジティブ・アイデンティティー論(POSID)を提唱。多文化社会における研修プログラム、教育セミナー、子育てデザインワークショップ等を日本と米国で実施している。

 

青山学院大学、ポートランド州立大学大学院卒業。

bottom of page