GLOBAL STUDY SUPPORT
  • HOME
  • ABOUT US
  • KIDS PROJECT
  • POSID
    • ティーンズ
    • ペアレンツ/ティーチャー
    • ビジネス
  • BLOG
  • EVENT
  • ENGLISH
    • Kids Project
    • Teens
    • Parents/Teachers
    • Business
    • About Us
  • Contact
    • Privacy Policy

GSSについて


​
​Our Vision & Mission
​


​OUR VISION
  1. ひとりひとりが自分らしく輝ける世界。
  2. それぞれの個性が大きな和となり、調和がひろがる世界。

OUR MISSION
  1. 自分らしさを活かし、平和な社会に貢献できる人材育成に貢献します。
  2. 互いの違いを尊重し合い、教育の多様性を広げる活動に貢献します。​
​


​
​OUR history
​


​GLOBAL STUDY SUPPORT (GSS) は、平和な社会づくりに貢献する次世代育成のため、2009年東京で設立されました。2019年から自分らしく生きる力を育む ポジティブ・アイデンティティー論 (POSID)をベースにしたプログラムもスタート。これまで活動を支えてくださったみなさんへの感謝の気持ちと共に、今後もよりよい活動に取り組んでまいります。
​

​これまでの主な活動

​
国際交流
海外の文化にふれるプログラム。スウェーデン、タイ、フィジー、ポーランド、ラトビアなど各国大使館やたくさんの海外留学生にご協力いただきました。

日本文化

本物の日本文化を体験するプログラム。東京や京都で、歌舞伎、能、茶道、座禅、武士道など、多くの専門家の先生方のご指導いただきました。

海外研修

現地の子どもたちと交流。グアム、サイパン、フィジー、米国オレゴン州でホームステイ、サマーキャンプに参加しています。

リーダーシップ

プロフェッショナルな世界を学ぶプログラム。アナウンサー、外交官、経済アナリスト、建築家、心臓外科医など、各界で国際的に活躍される方々に教えていただきました。

セミナー&ワークショップ

共に学ぶ場づくり。東京や福岡などで保護者セミナーを実施したり、教員研修に参加させていただきました。


Picture
Picture
Picture
Picture
これまでの活動記録はこちら



OUR MEMBERS
​

Picture
​河合 聡子
​POSID エデュケーター
​創設者/代表

大手メーカーの次世代育成事業に関わった後、Global Study Support(東京)を2009年設立。国際交流、文化体験、海外研修等を企画・運営。ポジティブ・アイデンティティー論(POSID)を提唱し、多文化社会における研修プログラム、教育セミナー、ワークショップ等を日本と米国で実施している。ポートランド州立大学・大学院卒。

​
Picture
足立 真理
プログラム ディレクター
​代表

日本経済新聞、テレビ東京にて、東京とニューヨークで記者、経済キャスターとして27年経験し、2018年フリージャーナリストに。アメリカに通算9年在住し、様々な違いと次世代育成の必要性を痛感。GSSでは、子ども向けリーダーシッププログラムの企画運営を担当。現在は二つの大学にて非常勤講師も務める。一橋大学・大学院卒。
​
​
Picture
相澤千鶴子
​キッズプロジェクトディレクター


​外資系IT企業に勤務後、出産を経てデジタルマーケティング企業で社会復帰。GSSの理念に強く共感し、アイデンティティ確立を重視した低学年向けの体験型プログラム「キッズプロジェクト」の企画運営を担当している。こどもの幼稚園受験、小学校受験を経験し、現在は中学に向けてサポート中。

​
Picture
和田 まあり
​プログラムディレクター

​
Founder & CEO, Live Your Colour Inc.  2002年シリコンバレーにて起業。2006年Tabbisocksを立ち上げる。現在は複数のブランドラインを手がけ、海外コンサルティング事業も展開。2020年Sock Nation Projectを創設、地域の教育支援をめざす。GSSでは北米でのプログラムディレクターとして活動をサポートしている。
​
​
GSSの活動は、学生や保護者のみなさん、ボランティア有志のみなさんに支えられています。

​
​*ポジティブ・アイデンティティー論 (POSID)とは、多様な価値観の中で自分をより理解し、自己も他も受け入れ、自分らしく生きるアイデンティティー(自己形成)と積極的に向き合うプロセス論です。Positive Identity Development based on Culturally Responsive Pedagogy (Kawai, 2019)の研究論文をもとにしています。 文化や教育がどのようにアイデンティティー形成に影響するかを研究したこの論文は、 WERA 国際学会(2019)で発表されました。
Picture
Copyright 2023
Proudly powered by Weebly
  • HOME
  • ABOUT US
  • KIDS PROJECT
  • POSID
    • ティーンズ
    • ペアレンツ/ティーチャー
    • ビジネス
  • BLOG
  • EVENT
  • ENGLISH
    • Kids Project
    • Teens
    • Parents/Teachers
    • Business
    • About Us
  • Contact
    • Privacy Policy